偏差値あげたい大学受験生のみなさん! 第一志望合格のための英語勉強法で~す
英語のは理系も文系も使うから得意にしておきたいけど勉強法が分からない…(  ̄▽ ̄)
という人いませんか?!
実は英語はあることをすればめきめき上達します
そのあることというのは音読です!!
考えてみてください
オーストラリアとかアメリカの子供がすらすら英語を使ってしゃべることができるのはなぜでしょうか?
毎日英語を使ってしゃべっているからです
さらにふつう子供ってしゃべれるようになってから読み書きを覚えますよね?
受験生も同じです
しゃべっていれば読解力も上がりますし、英作文力も上がってきますし、リスニングだって聞き取りやすくなるはずです
では、どうやって音読すればいいのでしょうか?
ぼくがダントツにおすすめするのはCDを使うことです
CDの発音にあわせて自分も音読していきます
もちろんスクリプト(英文と日本語訳)がついているはずなのでスクリプトみてもぜんぜん構いません
慣れてきたらシャドーイングもやってみるといいです
これはスクリプトを見ずに聞こえたことをそのまま発音するという少し難しめの方法です
難しい分効果も高いです
そして音読をする上でとーーってもに重要なことがありますそれは同じ英文を最低10回は音読するということです
出会った英文すべてを10回音読していたらさすがにきりがないですができる範囲で1つの英文を最低10回音読しましょう
最初はとても辛くめんどくさいと思います
ぼくもそうでした
しかし、何回、何十回、何百回と音読していくと初めて読む英文もすらすらっと読めるようになっていました
慣れると英文を読むのが楽しくなってきます!
最後に、音読はけっして即効性がある勉強法ではありません
毎日毎日何回も繰り返して身に付いていくものです
がんばって努力した先にきっとすばらしい成長がまっています
そのすばらしい成長を手入れられるよう音読ぜひがんばってみてください
ではでは~(・ω・)ノ